|
新人戦観戦しました。
結果はご承知のとおりの大敗です。
ココ数年“負の連鎖”としてミスがミスを呼び更に次の大きなミスを犯すという大敗の典型的パターンになりとてもゲームになっていない状況です。
どうしたら良いのか。。。
個々の能力+チーム力の向上!
どちらも大事です。
これからシーズンオフになりますが来年夏までの10カ月で個々の体力upとチームとしての「和」ですねっ
チーム内で切磋琢磨しながら厳しい練習に耐え、そこから生まれるチームワーク!
現チームにおいては2人の2年生がチームを引っ張り1年生を引っ張ってって欲しい。
1年生はこれからつらいシーズンオフを向かえますが、今いるメンバーが来春そして2年後の夏まで掛けることなくチームとして頑張って欲しい。
高校野球はクラブ活動です。
チームとして納得のいく3年間を終え卒業して欲しい。
そしてチームとして実施するのなら“勝喜び”を経験して欲しい
そのためには、もっともっと練習しよう。
技術面、精神面で足りない部分は補うよう練習しよう。
<OB諸氏へ>
現在部員数は少なく練習もままならない状況もあります
是非ご協力をお願いいたします。
我が母校は、幸福なことに都立高校の統廃合の計画からはずれ存続されています
是非応援をお願いいたします」
|
|